検索
「大変」「危険」・・・浴室の天井掃除!!
- gonta11dokoe
- 2017年7月15日
- 読了時間: 2分
浴室の天井がほとんど掃除されていないという背景には、天井は掃除をしづらい場所であるみたいです。 「天井の掃除頻度が少ない理由」をうかがうと、65%が「掃除するのが大変だから」と答え!最多の回答となったみたいです。 天井掃除の大変さについて聞くと、ほぼ全員に近い99%が「手が届きにくくて大変」、「洗剤や水が垂れるからやりにくい」と回答したらしく。 掃除場面において!! 「踏み台に乗って掃除している時に、足が滑って、落ちそうになった。(47歳)」 「水と一緒に洗剤も垂れてくるので、顔や洋服にかかってしまいそうになります。(26歳)」といった 危ない思いをしたとの声もあがっているらしく。 天井掃除の大変さについては、浴室用の柄付きスポンジを使った天井掃除の際に肩にかかる負担は! 子どもをあやす時の“たかい たか~い170回分”にも相当する※ことが分かったそうです^^。 主婦たちにとって、浴室の天井は汚れにくいと思われがちな場所である上に、非常に掃除が大変な場所であることが明らかになったみたいですね?

掃除が行き届いていない浴室の天井に潜むカビは、まさに胞子をまき散らし放題だと言えるでしょう^^ 「目に見えるカビをいくら必死に落としても、またすぐに生えてしまってキリがない」という状況が、多くの家庭で起きてしまっていると考えられるみたいですね^^。
Commentaires