top of page

アトピー予防?カビ予防?雑菌予防?毎日お風呂!簡単な対策!!

  • gonta11dokoe
  • 2017年3月15日
  • 読了時間: 2分

3.風呂の扉と窓を開け放す!換気扇を常時つける!

お風呂に入っている時も!風呂上がりも! お風呂の換気扇はずっと付けておきます!! 窓を開けずに換気扇は24時間付けておくか! 風呂の扉と窓をあけなして風通しを確保するかのどちらかを行います? 熱いお湯をかけたお風呂場も! 急速に温度が下がり!湿気が逃げていきます! 4.消毒用エタノールでお風呂の天井を拭く! 天井から落ちてくるカビで! 風呂中のカビが繁殖するので、対策します!! お風呂上がり直後ではなく! 風呂の天井がある程度乾いている状態のときに! シートタイプのフローリング用モップで天井を拭きます!! その際! 乾燥しているシートに、消毒用エタノールを含ませましょう。 (アルコールに被れする人は注意!) アルコールで消毒すると、カビは除去できます! 消毒用エタノールをスプレーしてもいいのですが! 天井にかけると自分も浴びてしまいます^^、 シートにスプレーして使い、できたら高い位置の壁までを拭くといいですね! 慣れたら5分程度でできます! 3日に1回やったらかなり効果あります!!

かび退治

(週に1回! エタノールをお風呂に吹きかけておくとカビ駆除、予防になります!) 5.重曹スプレーで予防! 消毒用エタノールでカビ予防できますが!重曹でもできます! アルコールがダメな人は! 重曹のほうがストレスにならなくていいかも? 重曹スプレーを吹きつけ! 10~15分後にシャワーで流す手入れを行うと!カビの予防になります!! 洗い流す手間があるけれど! 定期的にやるとゴシゴシカビ取りすることもありません! ぬるま湯250mlに大さじ1杯程度の重曹を入れ良くかき混ぜ! スプレーボトルに入れて常備しておきます? 他にガスコンロ周りの掃除にも使えたり重宝します!

.

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page