24時間循環式お風呂?レジオネラ菌?特に危険なんです!!
- gonta11dokoe
- 2017年3月23日
- 読了時間: 2分
レジオネラ菌は家庭にも? レジオネラ菌は何処にでも存在します! 子供が元気に外で遊んできて! 手を洗わないでご飯を食べたりしても感染する可能性あります!! このレジオネラ菌! 20℃から50℃くらいで繁殖しだし! 最も繁殖しやすいのが36℃から39℃前後になります!! ということは! 家の中で当てはまりそうなのが・・・ そう! 湿気が多くこの温度になるのがお風呂です! しかも公衆浴場と同じように! 24時間循環式のお風呂が特に危ないんです!! お風呂好きで24時間好きな時間に入りたい? 念願の循環式のお風呂にしている人も多いと思いますが!気をつけないと・・・ 菌が繁殖しやすい環境をつくり! シャワーや湯気などで菌が浮遊して! 呼吸により菌を吸い込み肺に入る! すると! 身体の抵抗力が弱い人はレジオネラに感染しちゃいす。 循環式のお風呂にしている家庭では! 少し塩素を入れたりすればレジオネラに感染するリスクを減らすことができ! 一番簡単でおすすめです!! レジオネラの予防法! 塩素は敏感肌だし抵抗がある人もいると思います? では、どうすればいい?簡単です!! 一番の予防は! 夏の暑さで体調を崩さないことです!!

(暑さで食欲がなくなったり眠れなくて疲労が溜まったりすると!) 抵抗力が弱くなります! しっかりご飯を食べて睡眠をとり体調管理をしましょう! これだけで充分予防できまし! 体調が悪いときは銭湯などの公衆浴場に行かないこと! 家でも循環式のお風呂なら入浴を控えることです!! 今では! 保健所がしっかり抜き打ち検査をやってたり! 指導もきっちりしているので! 余程管理があまく不衛生な施設以外は大丈夫だと思います!! 少し体調悪くてもリフレッシュのために! 家でお風呂に入りたいなら塩素が一番殺菌効果がありますから! キッチンハイターを塩素の臭いが少しするくらいお風呂に入れましょう!! お子さんがいる人は手洗いとうがいを徹底させるのも大切です! 家庭のお風呂が循環式のときの対策! お湯が配管内を循環しているので! 洗浄と消毒が不十分だとレジオネラ菌が増殖してしまいます!!(゜_゜>)。 これを防ぐには、循環式浴槽の隅々まで清潔に保つことが大切です! マメに塩素系の洗剤で洗いましょう!! 血行を良くしたりするバブル風呂やジェットバスなども! レジオネラ菌が増殖しやすく空気中に浮遊しやすいので注意しましょうね!!
.
Comentarios