検索
お風呂の最適温度は?冬場!風邪をひいたとき!
- gonta11dokoe
- 2017年8月17日
- 読了時間: 1分
「風邪をひいているときは、お風呂は入ってはいけない」と昔は、いわれていましたね? 理由は! 「すきま風が入る昔ながらの木造住宅では湯冷めをするから」らしいです^^。 現在は! 入浴後の温まった身体と、室内や布団のなかの温度差はさほどなく。 暖房の効いている部屋や暖かい寝具などがそろっていて、風呂に入ったほうがいいケースもあるようですね。 * 身体が温まり、ウイルスに対する抵抗力がアップする。 * 血行をアップする。 * 発汗で汚れた肌を清浄にする。 * 浴室の湯気は、鼻や喉の保湿対策になる。 * お湯で体温が上がるため、身体は熱を逃がそうとする。 など、風邪のときに入浴するメリットがあるようです。

しかし、下痢や38度以上の高熱、吐き気があう時、は入浴は控えたほうがよさそうです^^。 入浴する時は! 脱衣所や浴室を事前に暖めて、湯冷めをしないように気をつけてましょう。
,
Comments