top of page

梅雨時期こそ要注意?お風呂の天井に潜む!!

  • gonta11dokoe
  • 2017年7月12日
  • 読了時間: 1分

積極的に家事に取り組む主婦たちでさえ、浴室のカビの現れて源が天井に潜んでいるという事実を知らないという現況が明らかに。 「『浴室のカビ現れて源は天井に潜んでいて、天井からカビ胞子をまき散らして、浴室全部に汚染を広げている』という事を、知っていましたか?」と質問!! 家中のカビのきっかけにもなりうるそうですが、主婦の方たちは、どれほど浴室の天井カビへの対策を行えているのでしょうか。 おふろ清掃における必須な見所となる、天井カビへの対策。「知っていた」と返答したのは、わずか6%らしいです^^。 浴室内で汚れやすいロケーションを聞いたところ、多くの方が「浴槽の中」(84%)、「排水口」(71%)をあげたのに対し、「天井」と解答た人は22%にとどまりました。 多くの主婦が、「天井は汚れにくい箇所」と認識している事が判明しました。 「浴室の天井を清掃する頻度」をたずねると、「1ヶ月に1回以下」という主婦が実に88%に達し、「この1年間で清掃した事がない」という人も26%。 浴室の天井は、全く片付けされる事のない位置だったそうです^^。

おふろ清掃

こうした主婦たちの「天井」に対する意識の低さは、おふろ清掃の実態からもうかがえます。 1割の人に至っては、「現在に至るまでに1度も清掃した事がない」という事が判明しまたそうです^^。

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page