検索
赤ん坊の失敗しないお風呂への入れ方!賢いお風呂の入れ方
- gonta11dokoe
- 2018年3月3日
- 読了時間: 2分
そつなく入れることを望むなら、準備が肝心です。 流れを心掛けてスピーディーに入れたいものですね。 ベビーバスのケースでは! 1. 赤ん坊をガーゼなどによっておおう。(赤ん坊が落ち着きます) 2. 親指と中指によって耳を塞がずに首を支えて、別の手を使ってお尻をサポートする。 3. 足よりジワリジワリとお湯に入れます。 4. 顔から、頭、身体の順に綺麗にします。(首のしわなどなど、汚い物が蓄積しやすい所を見落とさ無いように) 5. かけ湯を行って、石鹸(せっけん)を流しましょう。 6. お湯からだしてサクサクと水気をふき取ります。 7. 服を着せて、状況に応じておへそを消毒いたします。

同時にお風呂場で入るケースでは^^!
1. ご両親が最初に入る際は、赤ん坊に関してはおむつのみのの状態にして待機させましょう。(脱衣所だったり目に付く所に) 2. ご両親については手短に自分自身を綺麗にしましょう。 3. 赤ん坊のおむつを取り外して、膝の上であおむけになる感じにもちます。 4. 顔から頭、身体の順に綺麗にします。 5. 赤ん坊の表サイドを綺麗にしたら、うつぶせに変えて背中やお尻を綺麗にします。 6. お風呂につからせましょう。2分~3分位でOK!です。 7. その後はベビーバスの際と一緒でお湯よりだして着替えして終了になります^^。
Commentaires