防カビくん煙剤?雑菌予防?毎日お風呂!簡単な対策!!
- gonta11dokoe
- 2017年3月17日
- 読了時間: 2分
6.防カビくん煙剤を使う! 付いたカビは落とせないけれど! かびがつくのを予防すると! 最近CMでも良く見るようになりましたね? 「ルックおふろの防カビくん煙剤」が効果が高く!カビ予防になると評判です! 水を入れた容器にセットして浴室に置くだけ! 煙が浴室全体に行き渡り! 天井に潜むカビの原因菌をまるごと除菌して!カビ発生を防げます! 開発時に! カビがどこにいるか徹底調査したところ! 一見綺麗な天井にカビがいて! 胞子をばらまくことでお風呂全体にカビが発生することを突き止め! くん煙剤開発に至ったそうです。 成分は! 人体への安全性が高いとされている銀イオン!! 梅雨時期だと窓や扉を開けても湿気が逃げずに! カビが出やすくなるので、梅雨前にやっておくと効果的ですね? 成分は銀イオンで! 人体には害がないとメーカーは言っています! 銀はもともとアレルギーになりにくい金属であること! イオン化した金属はアレルギーの影響がないため、安全というのが通説です!! 一応肌に異常がでたら使用しないとは書かれています! アトピー肌には何が悪くなるか個人差が激しいので?可能性はゼロではない? でも必要以上に神経質になる必要はないです! くん煙後はきっちり換気をし!30分は換気が必要!! 実際使ったら! 換気した後でも結構臭いが残っていますので! 臭いがダメな人は注意してくださいね?

(お風呂場はカビの温床になりやすいのは誰でもわかります??) 掃除が面倒でつい手を抜いてしまうこともあると思います?? アトピーだと洗剤かぶれの問題もあるし?? 一度気合を入れてカビ掃除して!あとはこまめな予防策をすれば! 大がかりな掃除をしなくても! よい状態が保てます!! ユニットバスだったらお手入れは楽ですね?? 築年数が経っている家のタイル張りのお風呂は目地の掃除が大変だと思いますが?? 住んでいる以上やるしかないでしょう??
.
Comments