検索
風呂の壁に?黒いカビ!!
- gonta11dokoe
- 2017年7月18日
- 読了時間: 1分
お風呂掃除ができる時期に3~4日かけてカビ取り! いっぺんに全部やろうとしないことがカビ取りのコツですね。 まず最初に、床をお風呂の残り湯とブラシ、風呂用洗剤で洗い流す^^。 次に!お風呂のお湯を抜き、浴槽も同様に洗い流す。 窓を開けて1時間ほど換気をしてからカビ取りを始めましょう。 ゴム手袋を手にはめ、カビ取り剤とラップを用意して。 カビを取る壁は1日に一面だけと決めて進めます^^。 最初の日は鏡やシャワーのある壁面にして! シャンプーや石けん置きもあり、一番手間がかかるからです。 カビができているところにカビ取り剤をつけてラップをして10分ほどおき! ラップがしにくい所はジェル状のカビ取り剤が便利です^^。 時間が立ったら水シャワーで洗い流して終了♪ その後、窓を開けて換気をしっかりやりましょう。

汚れが少ない壁面は2面一緒に同様にやってもいいですね。 まず、壁4面をきれいにして黒カビを風呂から追い出しましょう。 タイプの違う洗剤が混ざると有害なガスが出てしまい、事故の元なので! 換気をしながらカビ取りをおこなっていきましょう^^。
Comments