検索
1つ穴の場合?風呂釜洗い!
- gonta11dokoe
- 2017年3月5日
- 読了時間: 2分
浴槽に! お湯が残ったまま冷めると! 25℃を下回るあたりから 急激に雑菌が繁殖しはじめます! お湯に雑菌がいれば? 風呂釜内も同じ状況になります! 風呂釜が汚れていれば? 新しいお湯を汲んでも最初から雑菌だらけ! なんてことになります! 定期的に風呂釜掃除もしておきましょう! 追い炊き機能付き1つ穴式のお風呂の場合! 過炭酸ナトリウムの除菌力を利用します! 。 過炭酸ナトリウムは、浴槽の材質によっては使えないこともあり! 24時間風呂にも使えません!! 穴より少し上まで水を汲む(お湯ではなく水です) 浴槽へ過炭酸ナトリウムを1~2カップ入れる! 追い炊きする! しっかり過炭酸ナトリウムを溶かす (水→40℃くらいになるまで、しっかり風呂釜内を循環させます) 冷めるまで2~3時間置き! 再度追い炊き! 排水! 再度水を汲み! 追い炊きする(すすぎ目的)

(風呂釜洗浄中に、お風呂小物も洗います。) 洗面器や椅子は! このあとクエン酸パックすれば完璧!! 過炭酸ナトリウムで表面についたヌルヌル汚れを落としたあと! クエン酸でアルカリ性のせっけんカスを落とす!! ピカピカに戻ります! お風呂掃除に必要なのは 強力な洗剤 ではなく 酸とアルカリ、2種類の洗材です! こすって傷をつけると! そこに汚れが溜まり!! 雑菌が繁殖することにつながり!!! 力を入れるより、つけ置き&パックです! .
.
Comments